












妖怪619・大猫ばやしver2(神奈川・相模原市)
妖怪619・大猫ばやしver2(神奈川・相模原市)
¥5,500
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
【妖怪説明】
神奈川県相模原市大島に伝わる。
大島村の中の郷、に善太郎婆さんが住んでいた。夫の善太郎に先立たれ古い大猫と暮らしていたが、猫は大変利口で家に上がるときはいつも足を拭いてあがったそうだ。
家の床下から夜毎に奇妙な音楽が聞こえてくる。楽器は医師と医師、木片と木片、鍋や釜の破片、骨と骨などを打ちつけたものであって、この世のものとは思われぬ不可思議なものであった。
そして音楽に調子をあわせ一大合唱が起こる。
「ブツツク、ブツツク、ニャンゴロリン、オツピーヒャラリコ、八王子、スツテンテレツク、ザル横丁」
これは大猫が近くに住む狸、狐、むじな、獺などを集めての大合奏で、婆さんは平然と音楽に聞き惚れていたそうである。
【参考文献】
『相模原の民話伝説』座間美 都治
【商品説明】
直筆サインが入った1点ものの掛け軸です。
表装(絵柄)以外の部分も特殊加工の印刷により仕上げてあります。
すべて布製ですので耐久性に優れており、収納もしやすくなっています。
説明の短冊がつきます。(画像はサンプルです)
表装部の大きさ 幅30cm x 高さ60cm
【ギフトラッピングについて】
詳しくはこちらをご覧ください。
https://orochi.theshop.jp/blog/2021/01/09/155531
【Description】
One piece art work with autograph.
Special processing printing. Made of cloth. It has excellent durability and is easy to store. An explanation tag will be attached. (The image is a sample)
Size: W 30 cm x H 60 cm
#神奈川 #相模原 #大島 #大島村 #善太郎婆さん #猫 #狐 #狸 #むじな #獺
神奈川県相模原市大島に伝わる。
大島村の中の郷、に善太郎婆さんが住んでいた。夫の善太郎に先立たれ古い大猫と暮らしていたが、猫は大変利口で家に上がるときはいつも足を拭いてあがったそうだ。
家の床下から夜毎に奇妙な音楽が聞こえてくる。楽器は医師と医師、木片と木片、鍋や釜の破片、骨と骨などを打ちつけたものであって、この世のものとは思われぬ不可思議なものであった。
そして音楽に調子をあわせ一大合唱が起こる。
「ブツツク、ブツツク、ニャンゴロリン、オツピーヒャラリコ、八王子、スツテンテレツク、ザル横丁」
これは大猫が近くに住む狸、狐、むじな、獺などを集めての大合奏で、婆さんは平然と音楽に聞き惚れていたそうである。
【参考文献】
『相模原の民話伝説』座間美 都治
【商品説明】
直筆サインが入った1点ものの掛け軸です。
表装(絵柄)以外の部分も特殊加工の印刷により仕上げてあります。
すべて布製ですので耐久性に優れており、収納もしやすくなっています。
説明の短冊がつきます。(画像はサンプルです)
表装部の大きさ 幅30cm x 高さ60cm
【ギフトラッピングについて】
詳しくはこちらをご覧ください。
https://orochi.theshop.jp/blog/2021/01/09/155531
【Description】
One piece art work with autograph.
Special processing printing. Made of cloth. It has excellent durability and is easy to store. An explanation tag will be attached. (The image is a sample)
Size: W 30 cm x H 60 cm
#神奈川 #相模原 #大島 #大島村 #善太郎婆さん #猫 #狐 #狸 #むじな #獺
モノプリント掛け軸紹介動画
別途ギフトラッピング承ります。
※この商品は、最短で4月5日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。