












妖怪482・雷獣(山梨・道志村)
妖怪482・雷獣(山梨・道志村)
¥5,500
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
【妖怪説明】
山梨県道志村に伝わる。
津久井の杉左四郎という家に雷獣が襲った。
娘は線香をたて、雷獣除けの祈祷を念じ込んでいたが、両親は恐れることなく戸障子まで開け放っていた。物凄い音響とともにこの家に雷獣が飛び込んだ際、娘はことなきをえたが両親はさらわれた。
また、ある夏のこと、秋山の友人から頼まれた桃を背負って竹之本の男が赤倉嶽越しをした。
ところが峰付近まで登ると、上天気にかかわらず下草が濡れそびれており、ヒョイと眺めた草むらに二匹の雷獣が戯れていた。
それから間も無く、地軸まで押し流されるかと思われる大降りが山稜を包んだという。
「桃を背負いて赤倉嶽越し 草葉の影も濡れそびて」
【参考文献】
『道志七里』252p
【商品説明】
直筆サインが入った1点ものの掛け軸です。
表装(絵柄)以外の部分も特殊加工の印刷により仕上げてあります。
すべて布製ですので耐久性に優れており、収納もしやすくなっています。
説明の短冊がつきます。(画像はサンプルです)
表装部の大きさ 幅30cm x 高さ60cm
【ギフトラッピングについて】
詳しくはこちらをご覧ください。
https://orochi.theshop.jp/blog/2021/01/09/155531
【Description】
One piece art work with autograph.
Special processing printing. Made of cloth. It has excellent durability and is easy to store. An explanation tag will be attached. (The image is a sample)
Size: W 30 cm x H 60 cm
#山梨 #道志 #雷獣 #妖怪 #山梨の妖怪展2023
山梨県道志村に伝わる。
津久井の杉左四郎という家に雷獣が襲った。
娘は線香をたて、雷獣除けの祈祷を念じ込んでいたが、両親は恐れることなく戸障子まで開け放っていた。物凄い音響とともにこの家に雷獣が飛び込んだ際、娘はことなきをえたが両親はさらわれた。
また、ある夏のこと、秋山の友人から頼まれた桃を背負って竹之本の男が赤倉嶽越しをした。
ところが峰付近まで登ると、上天気にかかわらず下草が濡れそびれており、ヒョイと眺めた草むらに二匹の雷獣が戯れていた。
それから間も無く、地軸まで押し流されるかと思われる大降りが山稜を包んだという。
「桃を背負いて赤倉嶽越し 草葉の影も濡れそびて」
【参考文献】
『道志七里』252p
【商品説明】
直筆サインが入った1点ものの掛け軸です。
表装(絵柄)以外の部分も特殊加工の印刷により仕上げてあります。
すべて布製ですので耐久性に優れており、収納もしやすくなっています。
説明の短冊がつきます。(画像はサンプルです)
表装部の大きさ 幅30cm x 高さ60cm
【ギフトラッピングについて】
詳しくはこちらをご覧ください。
https://orochi.theshop.jp/blog/2021/01/09/155531
【Description】
One piece art work with autograph.
Special processing printing. Made of cloth. It has excellent durability and is easy to store. An explanation tag will be attached. (The image is a sample)
Size: W 30 cm x H 60 cm
#山梨 #道志 #雷獣 #妖怪 #山梨の妖怪展2023
モノプリント掛け軸紹介動画
別途ギフトラッピング承ります。
※この商品は、最短で8月22日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。